Qちゃん
留学くん
- 1ヶ月:40万円
- 2ヶ月:70万円
- 3ヶ月:102万円
- 4ヶ月:126万円
- 5ヶ月:149万円
- 6ヶ月:171万円
もしあなたがスマ留でオーストラリア留学した時にかかる費用について知りたければ本文の内容が役に立ちます。
※内容は19年3月時点のスマ留公式サイトの情報をベースにしています。為替は1豪ドル=85円での計算です。
もくじ
スマ留でオーストラリア留学した時にかかる全費用の詳細
留学くん
- 授業料
- 入学金
- 教材費
- 滞在費(シェアハウス)
- 安全サポート(無料)
- 航空券(往復)
- 海外留学保険(OSHC)
- VISA
- 生活費(食費、光熱費、水道代、通信費)
授業料・入学金・教材費・滞在費(2ヶ月分)・安全サポート
上記「全費用に入れた項目」の①〜⑤はスマ留の留学プランの中にパッケージとして組み込まれています。
スマ留でオーストラリア留学する時は「スマ留プラン」と「スマ留ライトプラン」を選択できますが今回はすべて「スマ留ライトプラン」で計算しています。
滞在費(シェアハウス)
スマ留のパッケージにはシェアハウスの費用が2ヶ月分までしか入っていません。
よって3ヶ月以上留学する場合の計算ではシェアハウスの費用も加えて計算しています。
930豪ドル/月が相場のようなので日本円で79,000円/月の費用を計算に入れています。
航空券(往復)
オーストラリアへの航空券代の相場は往復で15万円前後を見込んでいます。もちろん航空券の価格は時期によって変動します。
海外留学保険(OSHC)
海外留学保険の料金はスマ留の公式サイトを参考に以下のような値段で設定しています。
4週間 | 4千円 |
8週間 | 8千円 |
12週間 | 1万3千円 |
16週間 | 1万7千円 |
20週間 | 2万1千円 |
24週間 | 2万5千円 |
オーストラリアのVISA(ビザ)について
留学くん
3ヶ月以内の留学はETAS(観光ビザ)
ETASとはオンラインで手続きを完了できる観光ビザのこと。申請にかかる費用も20豪ドル(2,000円程度)と安価です。
3ヶ月以上の留学は学生ビザが必要
オーストラリアに3ヶ月以上留学する場合は学生ビザが必要です。初回の学生ビザの申請には575豪ドル(約5万円)の費用がかかりますので3ヶ月以上の留学の場合にはこの金額も計算に入れています。
【参考】オーストラリア留学の学生ビザ申請条件
・十分な資金があること
・政府認定校への留学であること
・学生ビザの規則を理解していること
・入学許可書が発行されていること
・心身ともに健康であること
・海外留学生保険(OSHC)への加入
・学生ビザ申請時に6歳以上であること
ワーキングホリデービザ
今回の費用計算は基本的に観光ビザか学生ビザを想定していますが、オーストラリアにはワーキングホリデービザで留学をすることも可能です。
- 休暇を楽しむ18〜30歳の入国者に与えられる
- 資金を補填するのに働くことが許可されている
- 最長4ヶ月語学学校に通うこともできる
- オーストラリアのワーキングホリデーの期間は一年間
- 政府指定の仕事を88日間すると期間を二年に延長できる
留学くん
生活費(食費、光熱費、水道代、通信代)
オーストラリアでの生活費は食費、光熱費、水道代、通信代などもろもろ合わせて6万円×Nヶ月で計算しています。(例:留学が3ヶ月間なら6万円×3=18万円)
オーストラリアの物価は日本と同じくらいか、日本よりも少し高いと思っておきましょう。
スマ留でオーストラリア留学!人気の都市はメルボルン
留学くん
1位:メルボルン
「世界一住みやすい街」として常にランキングの上位に入るメルボルン。温暖な気候でありながら都市と自然が見事にマッチしたオーストラリアを体現するような都市です。歴史的な建造物や世界遺産などもあり留学には最高の都市でしょう。
2位:ゴールドコースト
とても安定した気候で日本人も多いゴールドコーストは過ごしやい街として世界的に有名です。観光学を専門に学ぶ学校なども存在しており将来は旅行業界で働こうと思っている人に最適な留学先となるでしょう。
3位:シドニー
シドニーはオペラハウスのようなオーストラリアを代表する建造物の多い観光都市です。故にアルバイトの募集も多くワーホリには最適な都市とも言えます。
スマ留のオーストラリア留学で人気の語学学校
1位:Bridge Business College
スマ留のオーストラリア留学で人気ナンバー1のシドニーにある語学学校。1500名を超える大きな語学学校だがクラスは10名前後とアットホーム。タイ、ヨーロッパ、南米などから多国籍な人々が集まる。(参考:Bridge Business College)
2位:Cass Training International College
スマ留のオーストラリア留学で人気ナンバー2のシドニーの語学学校。英語オンリー主義を徹底しており活きた英語をじっくり学べます。生徒数も200名と小規模だからサポートが充実しています。(参考:Cass Training International College)
3位:ELSIS
無料のプライベートレッスンや仕事探しのためのスキル(レジュメ作成、面接対策など)を磨くためのクラスなどを用意しているELSIS。日本人の比率も少なくヨーロッパや南米などから来る学生と一緒にグローバルな学習環境を提供しています。
オーストラリアの治安や気候や食文化
治安
オーストラリアは治安の良い国ですがスリや置き引きには注意しましょう。
気候
温暖な気候ですが四季もきちんとあります。日本とは夏と冬が逆転します。
食文化
ステーキなどの肉類とロブスターなどのシーフードが代表的な食材です。イタリア系の移民によって持ち込まれたエスプレッソコーヒー文化があり、都市部には多くのカフェがあります。
スマ留でオーストラリア留学した人の口コミや評判まとめ
・日本人が少なく英語を勉強するにはピッタリの環境でした。多国籍の友達もたくさん 増えて充実した留学生活を送ることができた。(女性・学生・神奈川)
・さまざまな国からやってきたスクールメイトとの出会いは貴重です。クラス合同アクティビティも豊富でした。(男性・学生・東京)
オーストラリアにはヨーロッパや南米などアジア以外からも学生が集まり多様な文化に触れることができそうです。
・綺麗な建物や設備の整った環境で英語を学ぶことができた。日本人のスタッフもわか らないことがあれば優しく相談に乗ってくれた。(男性・学生・愛媛)
歴史ある世界遺産と近代的な建築物、さらに大自然も満喫できるのがオーストラリア留学の魅力です。
・学校の先生の教え方が本当にわかりやすかった。理解が少しでもできていな いとゆっくりと教えてもらえたので安心して授業に参加できた(女性・社会人・千 葉県)
オーストラリアではどの語学学校でも全体的にとても高いレベルの英語教育を提供しています。治安もよく温暖なオーストラリアは留学するには最高の環境と言えそうです。
\合わせて読みたい/
スマ留でマルタ留学する時の全費用!人気の語学学校や体験者の口コミまとめ
スマ留でアイルランド留学する時の全費用!人気の語学学校や体験者の口コミまとめ
スマ留のオーストラリア留学おすすめポイントまとめ
オーストラリアには魅力的な都市がいくつもあります。広大な自然や神秘的な遺跡なども魅力です。
オーストラリアに留学に行った際には一箇所に留まらずいろんな場所を巡ってみるのが絶対おすすめです。
観光にはそれなりに費用もかかってきますがスマ留なら留学費用そのものを低料金に圧縮できるので安心です。
もしあなたが語学力の向上と観光どちらも楽しみつつ、料金は少なめに留学したいと思っているのであればスマ留を検討してみると良いと思います。
大学生活の時間を無駄にしないためにも、一度公式サイトから無料カウンセリングを予約して面談を受けてみてください。